top of page
Spot
大分/竹田の観光スポット案内
ぜひ行って欲しい竹田のあれこれを、竹田に移住して10年目のまちホテルオーナーが熱く語ります。


【長湯温泉・御前湯】レトロな館内で朝風呂も楽しめる市営温泉!
竹田市・長湯温泉の市営温泉「御前湯」。レトロな外観と源泉かけ流しの湯が魅力。朝6時から営業で家族風呂や休憩スペースも完備。


パルクラブ 大地乃湯|久住の自然と社会のぬくもりに触れる温泉へ
久住高原のふもとにある、やさしい湯と地元の味が楽しめる日帰り温泉。貸切湯や直売所、レストランも揃う、地域に寄り添った癒しのスポットです。


久住ワイナリーでワインとピザランチ|高原の風とぶどうの香りに包まれて
大分県竹田市の久住ワイナリー。高原の自社畑で育てたぶどうのワインと、石窯ランチが楽しめる人気観光スポット。


花と湧水と絶品オムライスランチ|久住高原 フラワーズバレー空【大分・竹田】
竹田市・久住高原にある「フラワーズバレー空」は、花と自然に囲まれた隠れ家レストラン。地元産ミニトマトのオムライスや湧水コーヒーなど、ここでしか味わえない贅沢なランチ体験を。


竹田の食べ歩きにおすすめ|羽田野精肉店の豊後牛コロッケが感動レベル!
竹田の城下町で見逃せない、揚げたてコロッケが絶品の「羽田野精肉店」。豊後牛がゴロッと入った贅沢な味は、まさに隠れグルメ。竹田の食べ歩きにおすすめしたい名店です。


久住のおやつは【まんじゅうハウス】|もっちもちの名物に出会う、小さなまんじゅう屋さん
大分県竹田市・久住のまんじゅうハウスは、地元主婦が作る蒸したてまんじゅうが人気の名店。交差点にぽつんと佇む、知る人ぞ知る手づくりグルメスポットです。


【竹田市 観光ルート】旅の目的で選べる、5つのおすすめモデルコース
大分県竹田市。自然に包まれたこの町には、観光地としての派手さはないけれど、だからこそ心に残る旅ができる場所です。
今回は、「どこをどう回ったらいい?」という方のために、地元に暮らす私たちの目線で、竹田市を楽しみ尽くす6つの観光ルートをご紹介します。1日しっかり満喫したい方にも、半日だけ巡りたい方にもおすすめです。


【竹田のたまご自慢カフェ】カプリセス|ふわとろオムライスと、養鶏場直送の贅沢プリン
竹田市玉来エリアにあるカフェ「Caprices(カプリセス)」は、グリーンファーム久住が運営する養鶏場直営カフェ。こだわり卵で作るオムライスやプリンは絶品。テラス席や公園も近く、子連れにも◎。


【タビノトチュウ|竹田・長湯】温泉街の川辺カフェで、グッドセンスな本と気まぐれマフィンを
大分県竹田市・長湯温泉近くのカフェ「タビノトチュウ」。センスの良い本と雑貨、毎日気分で焼かれるマフィン、自家製ドリンクを楽しめる癒し空間。川を眺めながらのひとときをどうぞ。


【竹田観光プラン|神原ツアー】湧水と祈りにふれる、静かな半日旅のすすめ
竹田市・神原エリアの湧水や神社、土木遺産をめぐる静かな半日旅。自然と祈りにふれる、ゆったりとした観光モデルコースをご紹介。


【山の神社】健男霜凝日子神社 神幸所と下宮|祖母山ふもとに佇む、自然と一体化した祈りの場
祖母山の麓に佇む、延喜式にも登場する神社。霜や風の神を祀り、山と生きる祈りの場。


神がいた洞窟へ|穴森神社の不思議な空気にふれる旅【竹田ミステリースポット】
岩窟がご神体の神秘的な神社。平家物語に登場し、恋や子宝のご利益も。竹田の山奥にある祈りの場所です。


【竹田の土木遺産を歩く】明正井路第一拱石橋(六連水路橋)|ローマを思わせる現役の石造水路橋
竹田の六連水路橋こと明正井路第一拱石橋は、現役で水を運ぶ日本最大級の石造水路橋。アーチの美しさはまるでローマ遺跡!


竹田の諏訪神社|湧き水の奥にたたずむ、水を司る神様の社【大分の神社】
竹田の湧水地・泉水湧水の奥にひっそり佇む諏訪神社。水とともに祈りを受け継いできた、静かな神社を訪ねる散策レポート。


【竹田の湧き水散策】泉水湧水|水と祈りが湧き出す、名水百選の地
竹田の名水「泉水湧水」は、池に直接ボトルを入れて汲む珍しいスタイル。清らかな水と静かな風景に癒される体験を。


【竹田で食べ歩き】城下町にオープン!素朴で幸せな焼き菓子屋「いちとなな」
竹田の城下町にオープンした「いちとなな」は、素朴で幸せな焼き菓子屋さん。マフィンやレモンケーキが人気のおやつスポット!


”映え”パワースポット「黄牛の滝」【散策レポート|大分の穴場観光スポット】
滝のふもとには龍が住んでいたという伝説も。自然の力と神話を感じる、大分の穴場観光スポット「黄牛の滝」へ。


これは天使?仏?崖に刻まれた祈りと謎「上坂田の磨崖仏」」【大分の穴場観光スポット】
翼を持つ石仏が佇む、竹田の山中にある不思議な磨崖仏。大分の穴場スポットとして静かな祈りの空間を散策。


大和朝廷の時代からの祈りの場所「城原神社」散策レポート【大分穴場観光スポット】
竹田の奥に佇む城原神社。大和朝廷から続く祈りの場所。家族で行ったレポートを穴場の観光スポットを探す方向けにお届けします。


【竹田観光プラン|城原ツアー】神社も仏も迫力の滝も!穴場スポットを巡る半日の冒険旅
竹田の城原エリアを巡る半日ツアー。神社・磨崖仏・滝を訪ねて、自然と歴史に包まれる竹田観光スポットをご紹介!
bottom of page