top of page

Spot

​竹田の観光スポット案内

【完全ガイド】くじゅう花公園の楽しみ方|見どころ・アクセス・周辺グルメまで

  • 執筆者の写真: 史帆 市原
    史帆 市原
  • 20 時間前
  • 読了時間: 5分

くじゅう花公園ネモフィラ畑

大分県・久住高原に広がる「くじゅう花公園」は、九州有数の花の名所。春から秋にかけて約500種・500万本の花々が咲き誇り、まるでヨーロッパのガーデンを訪れたような気分にさせてくれます。


この記事では、くじゅう花公園を初めて訪れる方のために、見どころ、アクセス、周辺グルメまで、まるっとご紹介します。


くじゅう花公園エントランス

くじゅう花公園ってどんなところ?


標高約850m、阿蘇くじゅう国立公園内に位置するくじゅう花公園。園内の広さは約20ヘクタール。澄んだ空気と壮大な自然に囲まれながら、四季折々の花が楽しめます。


とくに注目なのが、背景にそびえる久住連山の絶景。どこを撮っても絵になるスポットばかりで、カメラ好きにはたまらない場所です。


園内にはあちこちに、テーブルとベンチが用意されていて、花を眺めながらのんびり寛ぐことができまうす。飲食の持ち込みもOKで、持っていったお弁当でピクニックすることも。


くじゅう花公園のベンチ


また、レストラン、軽食、スイーツなどを楽しめるお店もあり、花だけでなくグルメも楽しめます。


くじゅう花公園の売店


季節ごとの花の見どころ【月別カレンダー】



季節ごとに全く違う表情を見せてくれるのが、くじゅう花公園の魅力。リピーターが多いのもうなずけます。


▼5月初旬に訪れたネモフィラ畑。7万株が咲き誇っていました。

くじゅう花公園のネモフィラ畑

▼こちらも5月初旬、リビングストーンデイジー

くじゅう花公園のリビングストーンデイジー

▼こちらは、春彩の畑。春のいろんなお花がパッチワークのように植えられていました。

くじゅう花公園の春彩の畑

▼そして感動したのがこちら。オオデマリ。とってもおしゃれでかわいい!

くじゅう花公園のオオデマリ



入園料・営業時間・お得情報


内容

営業時間

8:30〜17:30(最終入園17:00)※季節で変動あり

入園料

500円〜1,300円で季節によって変動あり

定休日

12月〜2月の冬季休園あり

割引

前売り券や団体割引あり。公式サイトやJAF優待を要チェック

※ペット同伴可(要リード・一部立ち入り制限エリアあり)


入園料が安い時期と、高い時期とでは倍以上違うのが気になりますよね。花の咲き具合によって料金が大きく違うんです。安い時期に行けばお得なのか、というとそんなことはなく、やはりたくさんの見どころの花が咲いている高い料金がついた時期に行った方が楽しめるはず。



アクセスと駐車場


  • 住所:大分県竹田市久住町大字久住4050

  • 車:湯布院ICから約1時間/熊本市内から約1.5時間

  • 駐車場:無料(普通車約300台分)


公共交通機関ではアクセスがやや不便なため、ドライブでの訪問がおすすめです。


ドライブルートも絶景の連続。近くにガンジー牧場や久住ワイナリーなど一緒に訪れたいスポットも点在しています。


滞在時間の目安と混雑を避けるコツ


園内はとても広く、ゆっくり見るなら1.5〜2時間が目安。午前中の早い時間は人が少なく、花も朝露でいきいき。撮影にも最適です。


土日祝やGW・お盆は混雑しやすいため、平日の朝一番〜11時前後の訪問がおすすめ。特に写真を撮りたいという方は、人の写り込みをなるべく避けたいですよね。県外からくる方も多いので、早い時間が人が少ない傾向があります。



園内サービス|子連れ・おじいちゃんおばあちゃんと訪問した時、過ごしやすい?


くじゅう花公園に子どもと共に訪れましたが、とっても過ごしやすかったです。きれいなお花に子どもたちは大よろこび。道も広く取られているので、走り回ることができます。


その他の過ごしやすさのポイント

  • お手洗いが清潔で、数が多い

  • ソフトクリームなどデザート、軽食の売店、レストランが多く食も楽しめる

  • ベビーカーの貸し出しがある。園内のほとんどの場所をベビーカーで移動できる

  • 授乳スペースもあり安心

  • 芝生スペースも多くて、のんびりできる

くじゅう花公園でごろ寝

また、シニアカーも用意されていて、おじいちゃんおばあちゃんたちが楽しそうに利用していました。4人まで乗れて、スタッフの方が20分ほどかけて園内をゆっくり巡ってくれるそう。花々の紹介もしてくれるんですって。しかも、1台2000円とリーズナブル。すいすい走っていて、子どもたちも「いいな〜」と羨ましがっていました。


実際に訪れてみて感じたこと


くじゅう花公園のネモフィラ

「お花がきれいだった」だけでは終わらないのがくじゅう花公園。標高が高いせいか、空気が澄んでいて、歩いているだけで気持ちがいい。花の香り、風の音、山々の景色…五感すべてがゆるむ感覚。


エリアによって雰囲気が変わるのも良かったですね。森の中を歩けるゾーン、お花で囲まれたフォトスポット。絶景と共におしゃれな写真を撮れるブースも点在しています。

くじゅう花公園のフォトスポット

そして、無料で使えるベンチが充実して他のはポイント高かったですね。リクライニングできて、空と花畑をのんびり見れるチェア、ごろねして空を眺められるゾーン、など、多様な寛ぎ方を提案してくれていて、ついつい長居してしまいました。



周辺のおすすめグルメ・観光スポット

くじゅう花公園の帰り道には、ぜひ久住の周辺観光をお楽しみください。

  • フラワーズヴァレー空(そら):花に囲まれた絶品オムライスのお店

  • 久住ワイナリー:ワインやぶどうジュースを楽しみつつ、ぶどう畑を眺めながら石窯料理を食べられるレストランがあります。

  • ガンジー牧場:ジャージー牛の搾りたてミルクで作られた濃厚ソフトクリーム。アスレチックやミニ動物園も

  • まんじゅうハウス:地元のおばあちゃんたちが餡から手作りしているお饅頭やさん

  • ほていの湯:露天風呂はゼロ磁場。体の芯からあったまり、流れが良くなる良質な温泉


▶ その他グルメ情報は、竹田グルメ特集記事で詳しく紹介しています!


まとめ|くじゅう花公園で心ほどけるひとときを

花の美しさはもちろん、空気・景色・時間までもが特別になる場所。「今日はただ、きれいなものを見て過ごしたい」。そんな日にくじゅう花公園へどうぞ。


▼わたしたちについて|竹田まちホテル



竹田の観光の拠点には「竹田まちホテル」がおすすめ。広々とした空間を貸切で利用できます。






お部屋を見る


bottom of page